この手順を実施してできること
Googleマップのアプリ上で、ストリートビューを見ることができるようになります。
前提
スマートフォン上にGoogleマップのアプリケーションがインストールされていることが前提です。
手順
やり方1:場所を指定して見るやり方
① Googleマップアプリを起動します。
② 「ここで検索」に見たい場所を入力します。
※今回は鎌倉の円覚寺を見てみます。

③ 地図の端の方にある写真を押します。

④ ストリートビューが表示されました。

⑤ 画面内の「<」や「>」を押すと左右を見ることができます。
やり方1の手順はこれで終了です。
やり方2:レイヤを追加して見るやり方
① Googleマップを起動します。
② 四角が重なったようなマークを押します。

③ 表示された画面の中から「ストリートビュー」を押します。

④ ストリートビューのマークが囲まれたことを確認したら、「✖️」を押します。

⑤ ストリートビューが閲覧可能な道路が水色で表示されるので、閲覧したい地点に軽く触れます。

⑥ 画面内にストリートビューが表示されます。

⑦ ストリートビューを大きな画面で見たい時は「↔︎」ボタンを押します。

やり方2の手順はこれで終了です。