LINEのトークをフォルダ分類する方法

この手順を実施してできること

トークの一覧画面を「友だち」「グループ」「公式アカウント」で分類し、見やすくします。

イメージ

設定前

Screenshot

設定後

手順

① LINEを起動します。

② LINEホーム画面の右上の歯車マークを押します。

③ 設定画面が開くので、下の方に画面を動かします。

④ 「LINEラボ」を押します。

⑤ トークフォルダー 横のボタンを押します。

⑥ 下の図のようになったら、右上の「✖️」を押します。

⑦ トーク画面を確認し、フォルダ分けされていたら完了です。

これで手順は終了です。

タイトルとURLをコピーしました